筋肉痛がひどい😆
曇りの日が多くて、雨も降ってきたりして。
この時期の天気は不安定。気分もそんな感じ。
だからきれいな景色が見たい。
とりあえず、夏の旅行先は決まった。
高齢者の夫のコロナワクチン接種は一応終わっている時期なので、
人混みを避けて、静かに旅する。
まだ先だけど、楽しみ。
Youtubeで見ているヨガ動画の中に、脚痩せHIITというのがあって
ここ2日ほど実行したらすごい筋肉痛。
すごいなと思うのは、下半身を中心にやるプログラムだから、
筋肉痛も下半身に集中😭昨日は歩くのものろのろ。
でも雨が降っていなかったのでウオーキングもしたし、
またそのプログラムのやった。
これをとりあえず1週間やってみようと決めた。
ついていけていない。ぜーんぜんついていけない30分だけど、
1週間後の成長が楽しみだ。ふふふ
朝ヨガの流れは覚えたので、今はポーズのひとつひとつをきちんと完成させようとしている。
体の柔軟性は出てきた。開脚も前より開くし、左右へ体を曲げるのも足に着くようになった。いつのまにこんなに柔らかくなった?と自分で驚いた(笑)
それから、英語学習の無料アプリを始めて、これが面白くて、ゲーム感覚で結構楽しくやっている。すごい基本からだから間違えないよねとか思うけど、間違える(笑)スマホとPCでやってるけど、入力があるのでPCでやったほうが私はやりやすいな~。
マイク機能もつけてスピーキングも始めよう。これで無料ってすごいなと思う。
攻略好きなので(笑)1つ1つ結果を出していくのが楽しい。まあ無料版、制限はつくけど、様子を見て有料版にしてもスタサプよりは安いな~。
毎日やることが増えていく(笑)
6月の読書第一弾は
こちらでした。のろのろ読んでいて、昨夜読了。英国のウェールズ地方に赴任している巡査が小さな町や山で起きた事件を解決していくコージーミステリ。原書房にはコージーミステリジャンルがあるんだね。知らなかった。そちらで検索して、英国に絞って買ってみたんだけど。私にはちょっと合わないなーという感想。これ、読んでいくと、本格派に怒られるぞという真相解明。いやそりゃないんじゃ?とも思いましたよ。長閑な山間部の町で起こる長閑な事件の合間に、ちょっと大きな事件が起きて、それを巡査が解決していくんだけど、町の人の活かし方も甘いし、結局巡査一人で右往左往している印象。本格派に~と言ったのは、提示されるヒントが不公平(笑)だからなんだか解決しきれない印象が強い。いや、こんな感じでいいんだよ、コージーはと言われるとそうなのかもしれないけれど。私はあまり好まないタイプの物語でした。シリーズで結構あるようですけど、なんだか視点がいきなり変わったりもするから、やっぱだめだなあ私は~と思った。でも、ウェールズのイングランドに対する気持ちとか(作中、イギリスとずっと書いてあったけれどイングランドとしたほうが良かったような気もするんだけど、何か意味があるのかな。そこまで読み取れなくて)、おいしそうなウェールズのお料理の表現とかは楽しかった。しかも、ドラマ化したらいいんじゃないかと思える景色やライフスタイルが想像できてそのあたりは楽しめた。★☆☆1/3ってところかな。(あくまで私の個人的な感想です)
昨日はクレープを(チョコバナナ)焼いたんだけど、クレープ焼き用のフライパン、やっぱ良いわ。使いやすい。
今日は一日雨みたいなので、次の本を読み始めよう。