花筏
牡丹園に行ってきました。芍薬が見ごろだというので行ってみたのですが、どうやらピークが過ぎていて「花が少ないので今日は入場料は半額です」と😁
確かにHPの写真にあるような、地面が芍薬で埋まっているような景観ではなかったけれど、まだ残っていた花たちはとても綺麗でした。
入場券を払うとスタンプラリー用紙兼園の案内をいただけます。スタンプラリーって興味がないんだけど、せっかくなんでやってみました。見つけにくいところもあって、3度同じ坂を上ったり下ったりしました(笑)
無事コンプリートして入場口に持っていくと、花筏のポストカードをいただきました。
園内に水のエリアがあるのですが、こちらでは芍薬の花で花筏をつくっていました。土日に行われたようで、今日は前回のものと今日作っていたものがありました。
向こう側に見えるほうはすでに枯れてきている花でした。手前のほうは今日作られていました。今度の日曜日で閉園なので、その時のほうがもっときれいなものを見られるかもしれませんね。本来は水面全体に花を浮かべるようです。
花筏というと私は落語の『花筏』を思いだしてしまうので、目の前のしとやかできれいな花筏と思い出される滑稽話の花筏が自分の中でせめぎあい、何とも言えない気持ちでした。ちょっと笑っちゃいます。
見ごろの時期を逃してしまったので、来年はちょうどよい時に来たいです。
そういえばフラワーパークも春バラが咲いているかも。行きたいんだけれど、天気が悪くて迷いますね。
🍎今日のごはん
朝ごはんはまた戻りました。プロテイン、バナナ、ヨーグルト、珈琲
🟨昼ごはん
今日はセブンイレブンで買いました。牡丹園から帰ってきたのがちょうどお昼ごろで、えらい運動してしまって(坂の上り下りが多かった)おなか空きすぎて早く食べたかったので(笑)
- ポテトゴロゴロハムサラダ
- アスパラとベーコンのグラタン
🟪晩ごはん
チキンと野菜のトマト煮込み パスタを添えて(なんとなくフレンチっぽく(笑)
- チキン
- ナス、カブ、たまねぎ、しいたけ、ミックスビーンズ、アスパラ
- ショートパスタ(乾麺で40g)
夏野菜のトマト煮込みの季節になってきましたね。トマト煮込みは具材をいろいろ変えてよく作ります。パンもあうけど、やっぱりパスタがあうかなーと思います。
おやつは昨日のパウンドケーキを食べました。明日で食べ終わってしまうので、また何か来週作れればいいかな~と思っています。でもしばらくはちゃんと作れるようになるまで、パウンドケーキを作り続けるつもりです(笑)